失った歯を補う治療には、歯牙移植やインプラント治療、そして入れ歯・ブリッジといくつかの方法があります。歯牙移植やインプラント治療は、自然な見た目や噛み心地が手に入る優れた治療法ですが、治療するにあたって多くの条件をクリアしなければならなかったり、治療費が高額になったりと、すべての患者様に適した治療法というわけではありません。ほとんどの症例に適用可能で、歯牙移植やインプラント治療に比べて治療費を抑えられるのが、入れ歯やブリッジです。
当医院では、患者様のお口の状態をじっくりチェックし、ご希望をカウンセリングでしっかりうかがったうえで治療プランを立て、優れた機能性と高い審美性をそなえた入れ歯治療をご提供しています。入れ歯に関するお悩みは、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
入れ歯の比較
入れ歯には、保険が適用できるものと自費診療になるものがあり、それぞれに特徴があります。
保険適用 | 自費診療 | |
---|---|---|
使用できる素材 | 使用できる素材が限定されている | 貴金属やセラミック、ナイロン樹脂などさまざまな素材から選べる |
外見 | 自然な見た目は得られにくい | 天然歯と同じような色や質感が得られる |
使用感 | 装着時や噛み心地には、多少の違和感が残ることがある | 自然な装着感や十分な噛み心地が得られる |
床部分 | 素材に制限があるため、比較的厚みがあり、装着感に劣る | 薄くつくれるため装着時の違和感が少なく、食べ物の温度などを感じやすい |
耐久性 | 耐久性は低いが、修復は比較的容易 | 十分な耐久性を持つが、素材によっては修復が困難なものがある |
費用 | 比較的安価 | 高額になる |
当医院の入れ歯治療
※クリックすると詳細が表示されます。
ノンクラスプデンチャー |
バネ(クラスプ)のない部分入れ歯です。歯茎部分がやわらかいシリコンでつくられているためしっかりフィットするうえに負荷がかからないため、硬い物でも痛みなくしっかり噛めます。また、入れ歯を使っていることが周囲にわからない自然な見た目を実現します。 |
マグネットデンチャー |
残っている歯根と入れ歯に磁石を取りつけ、磁力で固定する入れ歯です。取り外しが簡単にできる一方、強力な磁力で固定されるため硬い物でもしっかり噛めます。また、バネを使用しないため、自然な見た目になります。 |
シリコンデンチャー |
床が弾力性のある生体用シリコンでできた入れ歯です。見た目が自然なのはもちろん、吸着・密閉性が高くフィット感に優れています。そのため、入れ歯と歯茎の間に物が挟まることによる痛みが軽減されており、硬い物もしっかり噛めます。 |
コーヌスデンチャー |
残っている歯根に内冠を、入れ歯に外冠を取りつけ、茶筒のフタと同じように空気圧を利用してはめ込んで固定する入れ歯です。バネがないため見た目が自然で、安定した装着感が得られるため噛み心地に優れています。 |
金属床義歯 |
歯茎にあたる床部分に、金属(コバルトクロム)を使った入れ歯です。床を金属にすることで薄く加工でき、装着時の違和感が少なくなります。また、熱伝導率に優れているので、食べ物の温度を自然に近い感覚で感じることができます。 |
ブリッジとは、失ってしまった歯を補うために両隣の歯を削ってそこに連結した被せ物を取りつける治療法です。被せ物の形状が橋を連想させるため「ブリッジ」と呼ばれ、多くの患者様に適用できる一般的な治療です。当医院では、違和感が少なく機能性や審美性に優れたブリッジをご提供することで、患者様に安心と満足のいく治療をお約束しています。
ブリッジのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ブリッジの保険適用と自費診療
ブリッジには、保険が適用できる場合と自費診療になる場合があります。保険を適用した場合は使用できる材料に制限があるため、自費診療にした場合に比べて耐久性や審美性に劣ることがありますが、定期検診を受けてきちんとメインテナンスすることで長期間の使用も可能です。
当医院では、患者様お一人おひとりに合わせて、最適な治療をご提供します。入れ歯やブリッジに関してのご質問やご相談は、いつでもお気軽におたずねください。