「治療で詰めた銀歯が気になって口をあけるのをためらってしまう……」「毎日ハミガキしているのに、歯が黄ばんできてしまった……」というお悩みをお持ちではありませんか?
当医院では、こういった美しさへのお悩みに対し、セラミックを用いた審美的処置治療(セラミック治療)やホワイトニングをご提案し、自然で美しい歯を取り戻すお手伝いをしています。お悩みをしっかりと把握し、患者様お一人おひとりに合った解決方法をご提案します。歯の見た目や噛み合わせに関するお悩みは、お気軽にご相談ください。なお、歯ならびの見た目をキレイにしたい場合には、矯正治療のご提案も行っています。
むし歯治療などで削った歯を詰め物や被せ物で補う際には、いわゆる銀歯を使用する方法が一般的でした。銀歯は強度に優れ保険も適用できるため広く使われてきましたが、「見た目が気になる」といった声が多く寄せられていました。そこで、銀歯に代わって自然な見た目を実現させる手段としてご提案したいのが、セラミック治療です。
セラミック治療とは、セラミックを詰めたり被せたりして、噛み合わせなどの機能の回復を考慮しながら、お口の美しさを追求することを大きな目的とした治療です。使用するセラミックは本物の歯と同等の色調・硬度を持ちあわせているため、自然な見た目・噛み心地を取り戻すことができます。
症例
主訴 | 金属の詰めものを白いものに変えたい |
---|---|
治療説明 | 金属の詰めものには歯との段差があり内面にはむし歯ができていた。 セラミックスに変更することで色調はもちろん、新たに噛み合わせを改善した。 |
治療期間 | 来院2回 |
治療費用 | 1歯 25,000円+税 (2歯合計 50,000円+税) |
メリット | 金属よりも歯の性質に近く、歯との接着力が強いためむし歯になりにくい、天然歯と同系色に仕上げられる。 |
デメリット | 保険適応外、強度の歯ぎしりなどでは割れることもあり得る。 |
ウォーキングブリーチ法とは、失活歯(歯の神経を取り除いた歯)の漂白法です。
術後のリスクは、失活歯のため折れたりしないよう十分な配慮が必要です。またまれに歯の表面の細かなヒビが若干目立つことがあります。術前に十分な説明をいたしますのでお気軽にご相談ください。
代々木クリスタル歯科医院のセラミック治療の種類
素材 | 画像 | 審美性 | 耐久性 | 説明 |
---|---|---|---|---|
オール セラミック |
![]() |
★★★★★ | ★★★★☆ | すべてセラミックでつくられた素材を使用。天然歯に近い透明感があり、色調調整も自由にできます。詰め物や被せ物にすることで、自分の歯のような仕上がりが実現します。 |
ジルコニア | ![]() |
★★★★★ | ★★★★★ | セラミックの一種で、人工ダイヤにも使用されている素材を使用。審美性・硬度ともにきわめて高く、質の高い詰め物や被せ物が完成します。 |
ハイブリッドセラミック | ![]() |
★★★★★ | ★★★☆☆ | セラミックに歯科用プラスチックであるレジンを合わせた素材を使用。オールセラミックよりも審美性には劣りますが、天然歯と同様の硬度が再現でき、噛み合う歯を傷つけません。 |
メタルボンド | ![]() |
★★★★★ | ★★★☆☆ | 金属フレームの表面に、セラミックを焼きつけた素材を使用。変色しないため、長期間美しさを維持できます。また、強度が高いことで奥歯への使用にも適しています。 |
ラミネートベニア | ![]() |
★★★★★ | ★★★★☆ | セラミックをつけ爪のように成型し、薄く削った前歯の表面に貼りつけることで、歯の形や軽度の歯並びを修復、改善します。前歯のすき間、軽度の歯ならびの乱れを治したい方にお勧めです。 |
その他の審美的処置治療
ファイバーコア | ![]() |
透明度の高いグラスファイバ-を材料としてつくられ、重度のむし歯治療における被せ物の土台(コア)に使用します。強度や耐久性に優れ、天然歯と同じような美しさが得られます。 |
---|
メタルフリー治療
治療で使われている金属の詰め物や被せ物は、見た目が美しくないだけではなく、健康面でも問題を引き起こす可能性を持っているのをご存知でしたか? 実は金属アレルギーを引き起こしてしまうことがあるのです。
金属アレルギーの症状は、治療後すぐに発症するとはかぎらず、年数が経ってから発症する場合もあるため、注意が必要です。当医院では、セラミックなどの金属以外の素材を使った治療をお勧めしています。金属アレルギーが気になる方は、お気軽にご相談ください。
歯が黄ばんでしまう原因には加齢や遺伝などがあり、ハミガキだけでキレイにすることは容易ではありません。黄ばんでしまった歯を改善するには、ホワイトニングが有効です。
ホワイトニングとは、歯を削ることなく専用の薬剤を用いて歯を白くする処置です。歯の表面に薬剤を塗布し、歯についた色素を分解するだけなので、余分な負担を与えることはありません。
代々木クリスタル歯科医院のホワイトニング
当医院のクリスタルブライトニングは、最新の技術を用いた新しいホワイトニングです。従来のホワイトニングで指摘されていた「時間がかかる」「薬剤がしみる」「歯の表面がざらつく」などの欠点が改善され、簡単、安全、安心の施術を実現しています。透明感のある美しい歯になるうえ、表面がツルツルになり歯質も強化されるという効果もあります。
1.施術後にしみない
2.自然な白さが実現
3.しみる歯でも施術可能
4.歯茎の保護(ガムプロテクター)が不要
5.何度施術しても身体に負担がない
6.施術後、歯や歯茎に痛みがない
7.ホワイトニングの効果が長期間持続
症例
主訴 | 歯を白くしたい (20代 女性) |
---|---|
治療説明 | オフィスホワイトニング術前・術後で白さと共に明度が上がった。 |
治療期間 | 1回 |
治療費用 | 5,000円+税 |
主訴 | 歯を白くしたい (30代 男性) |
---|---|
治療説明 | オフィスホワイトニング 前(シェードA3) / オフィスホワイトニング 後(シェードA1) |
治療期間 | 3回 |
治療費用 | 13,000円+税(2回目以降 4,000円+税) |
リクス |
|
主訴 | 前歯の色をきれいにしたい (30代 女性) |
---|---|
治療説明 | 左写真 ウォーキングブリーチ(前)/右写真 ウォーキングブリーチ 後 前歯の隙間をコンポジットレジンで修復 |
治療期間 | 2回 |
治療費用 | 10,000円+税 |
主訴 | 前歯の色が目立つので治したい (20代 女性) |
---|---|
治療説明 | 左写真 ウォーキングブリーチ(前)/右写真 ウォーキングブリーチ 後 |
治療期間 | 2回 |
治療費用 | 10,000円+税 |